英会話を効率的に習得するためには、どのように勉強すれば良いのでしょうか?留学経験なしで英検1級やTOEIC990点を取得し、英語学習に関する著書を多く出版されているROMYさんが、意識すべき3つのポイントを教えてくださいました。
1:正しい目標の立て方をする
「漠然と『英会話ができるようになりたい』だと範囲が広すぎるので、例えば日常英会話なら、『自分の趣味について』とか『今日の出来事について』とか、どういう話ができるようになりたいかを明確にしてから勉強法を考えるのが良いです」(ROMYさん)
2:身の回りの物事を英語で表現
「自分が言いたいことを英語で表現できるようになるためには、目にしたものを英語で考えるクセをつけるのがオススメです。『なんて言うんだろう?』と思ったら、すぐにスマホで調べる。そうやって自分の日常に関わるフレーズをストックしていくことで、会話の時にアウトプットできるようになっていきます」(ROMYさん)
3:英語モードをオンにしやすい環境づくり
英語が必要な環境があれば、必要に迫られて話せるようになるものですが、日本ではなかなかそういう環境がないため、自分で作り出さなければなりません。
「英語スイッチが入りやすい環境を、自分でつくっちゃった方が良いです。例えばTwitterでは英語しか使わないと決めて、英語で発信しているアカウントだけをフォローして、開いたら自分も英語モードになれるようにしておくとか。中途半端が一番良くないので、『英語だけしか使えない』という場所をつくりましょう」(ROMYさん)
Twitterの他に、手帳を活用するのもオススメだそう。英語でスケジュールや日記を書くことで、その手帳を開いたら英語モードがオンになる仕組みをつくることができるのです。また、自分の日常に関する英語を使うことができるため、英会話力アップに効果的だと言います。
最近は「実際に話してみる」という意味でのアウトプットを重要視する流れがありますが、「アウトプットよりもまず良質なインプットが大事」とROMYさんは言います。
「ネイティブの人に『最近どう?』と聞かれても、日常で使う単語とかフレーズを知らないと、アウトプットできません。でも事前に調べてあれば、自信をもって答えることができますよね。英語で手帳をつけることで、日常会話に使える言葉をストックできるし、英語で考えるクセもつくんです」(ROMYさん)
自分の持っている手帳に英語で書き込むのも良いのですが、ROMYさんが執筆されている『英語手帳』なら、英語で日記をつけるために役立つ情報が、あらかじめまとまっているとのこと。
「市販のフレーズ集で調べながらでも、英語でスケジュールや日記を書くことはできますが、私が執筆した『英語手帳』であれば、「Words&Phrases」というよく使う単語・フレーズ集がついているので、自分で調べる手間を省くことができます。初心者の方でも丸写しをすれば、日常を英語で表現できますよ」(ROMYさん)
他にも『英語手帳』には自分の体調や気持ちを表すための例文集があるなど、日記をつけやすくするための工夫がされています。
これから英会話の勉強をしようと思っている人は、どのように『英語手帳』を活用すれば良いのでしょうか。初心者の方向けの使い方を教えていただきました。
「英会話初心者の方は、まずはマンスリーのスケジュールを書いてみるのが良いと思います。文章じゃなくて全然OK。簡単な情報を、英語で書くところから始めてみてほしいです」(ROMYさん)
マンスリーのスケジュールが書けたら、今度はウィークリーの欄に、簡単な日記を書いてみるのがオススメとのこと。『英語手帳』の例文集を丸写ししたり、一部分だけ変えたりしながら、日々の中で印象的だったことを英文にしてみます。『英語手帳』の例文集は穴埋め形式になっているので、自分の日常に置き換えてカスタマイズすることができます。
少しずつ書けるようになってきたら、自分で調べたフレーズも使ってみましょう。その時の注意点として「ネイティブが使う表現にこだわってほしい」とROMYさん。
「『英語手帳』に載っている言い回しや単語は、ネイティブにとって自然な表現であるように配慮しています。自分でネットなどで調べる時も、『この言い回しってネイティブにとって自然かな?』という意識を持ってほしいです。自己流の英語ではなく、ネイティブが使うような自然なフレーズで書くようにしましょう」(ROMYさん)
ネイティブにとって自然かどうかをチェックする方法としては、初級者の方はネイティブによる添削を受けたり、オンライン英会話でチェックしたりしてもらうのが良いとのこと。中級以上の方は、言い回しをGoogleで検索して、ネイティブの英文の中でどのように使われているかを調べるのが良いそうです。Googleで検索をする時のポイントも、教えてくださいました。
「例えば『甘い物は別腹だよね』って書きたい時に、まず『別腹』をオンライン辞書で検索します。そうすると『room for dessert』っていうフレーズが出てきますが、これだけだとどうやって使えば良いかわからないですよね。そこで、半角のクォーテーションマークをつけて『“room for dessert”』ってGoogleで検索すれば、このフレーズを使った英文の記事やブログにヒットするんです。どういう文脈でどのような語とセットで使われているかをチェックしてみてください」(ROMYさん)
英会話を習得するためには継続することが重要です。英語で手帳をつけ続けるためには「毎日欠かさずやらなくちゃ!」とは思わない方が良いと、ROMYさんは言います。
「毎日やろうと意気込みすぎると、1日やれなかっただけで、やる気を失ってしまいます。1週間のうち4、5日分、印象的だった出来事について書くぐらいの感覚でOK。『最低でも1週間に1回』とゆるく決めておくことで、ラクに続けられます」(ROMYさん)
ROMYさんご自身も、普段のスケジュール管理はスマホでおこなっていて、時間があるタイミングで『英語手帳』に書き写しているのだとか。頻繁に書くほど上達は速いですが、あんまり意気込みすぎずに楽しく続けるのがコツです。
そして、自分の日常を英語化することに慣れてきたら、SNSを使って英語で世界に発信してみてほしいと言います。
「SNSでの発信はオススメです。英語で発信していれば、海外のお友達ができるかもしれませんよ。あとは、本とかニュースとか、ネイティブが読むものを読んだ方が良いですね。『英語は勉強だ』と思わずに、自分に必要な情報や、知りたいことを英語で仕入れてみましょう」(ROMYさん)
机に向かって勉強する時間はなかなかとれなかったとしても、手帳を書くことで英語を日常の中に取り入れれば、習慣化しやすいのではないでしょうか。「話すための準備をしておくイメージで」とROMYさんが言うように、自分だけの英語のフレーズ集を作っておくことが、実際の会話でも役立ちます。外国人の友達と世間話をしたいとか、外国人観光客をガイドできるようになりたいとか、自分の目標のために『英語手帳』を上手く活用して、英会話を習得してくださいね!
TOEIC(R)テスト講座へのリンク