学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2018.12.04

フローリング掃除で黒ずみを解消!黒ずみの原因と掃除方法を解説します

フローリング掃除で黒ずみを解消!黒ずみの原因と掃除方法を解説します

家のフローリングは、いつの間にか黒っぽく変色していたり、ベタついていたりすることがあります。小まめに掃除しているつもりなのに、どうにもスッキリしない、フローリングの黒ずみ汚れの落とし方を、お掃除の専門家である藤原千秋さんに伺いました。お掃除の常識がちょっと変わるかも!?

  • ライフ
  • お役立ち

フローリングが黒ずんでしまう原因は?

フローリングが黒ずんでしまう原因は?

長い年月住んでいると、フローリングの色は自然と濃くなってくるもの。しかし、お掃除のプロフェッショナル・藤原千秋さんによると、部分的に黒ずんでいる場合は、汚れが原因のことが多いのだとか。

「フローリングが部分的に黒ずんでいる場合は、油っぽい汚れが原因のことが多いですね。リビングや寝室なら足の裏の皮脂、キッチンなら料理の時に出る油煙などが原因だと考えられます」(藤原さん)

その他にも、ホコリや泥・砂などの汚れ、ジュースや食べ物などをこぼした汚れなど、さまざまな原因があるそうです。それでは、フローリングの中で特に黒ずみやすいのは、どんな場所でしょうか。

「リビングであれば、よく通る動線上や、いつも座っている場所が黒ずみやすいです。キッチンであれば、コンロやシンクの前ですね。また、ベランダなどへの出入り口も黒ずみやすいので、チェックしてみてください」(藤原さん)

そして、黒ずみをお掃除する前に確認しておきたいのが、家のフローリングがどんな素材でできているかです。例えば、ひと口に「木材」と言っても、生木の無垢材でできているもの、薄い板を貼り合わせた合板のものなど、たくさんの種類があります。

「最近のほとんどのご家庭のフローリングは、合板製ではないでしょうか。木によく似たデザインの塩ビ製もあり、フローリングの種類によって、お掃除の方法も変わってきます。持ち家の場合は床の仕様書を見たり、賃貸なら不動産会社などに聞いたりして、フローリングの素材を確認してみましょう」(藤原さん)

木製のフローリングは、水拭きをすると傷んでしまう?

木製のフローリングは、水拭きをすると傷んでしまう?

家に住み始める時、ハウスメーカーなどに「木が傷むので、フローリングの水拭きはしないように」と言われた経験はありませんか?藤原さんは「その指示を守って、何年もフローリングの水拭きをしたことがないという方も多いようです。でも、それは絶対ではないと思います」と指摘します。

例えば、床にジュースなどをこぼした時は、水で拭き取っているのではないでしょうか。それが原因で、すぐにフローリングが傷んでしまうということはなさそうです。

「水拭きはダメだからと、から拭きだけでフローリングをお掃除しようとすると、汚れやニオイが落ちにくいです。上手に水拭きすれば、本当にきれいになるんですよ。もちろん、フローリングを極力傷めず大事にしたいというのも一つの考え方ですが、何を優先して暮らすか、ご自身が心地いいと思う方を選んでいただきたいですね」(藤原さん)

それでは、フローリングにできるだけダメージを与えず、水拭きでお掃除するにはどうすればいいのでしょうか。

フローリング掃除で黒ずみを解消!黒ずみの原因と掃除方法を解説します

フローリングの内部まで水を入れない

「フローリングの奥にまで水分が入ってしまうと、水を含んだ板が反って変形する可能性があります。特に、生木の無垢材など、繊細な素材は要注意です。表面が自然塗料や油分でコーティングされていると剥離してしまうこともあるので、十分に注意しましょう」(藤原さん)

水をしっかり絞れる掃除道具を使う

「びしょびしょの雑巾や、水気を絞りにくいモップなどはもちろん厳禁。水拭きの時に使いたいのは、薄くて扱いやすい布です。水で濡らして固く絞り、時間を掛けずに一気に拭き終えましょう。できれば、拭き掃除の時に換気をして、拭いた後ですぐに乾かすといいですね」(藤原さん)

こんな道具がおすすめ!

ユーキャンの「お掃除スペシャリスト講座(道具付きコース)」では、教材としてお掃除9点セットが付いてきます。その中の、「綿ドビー織りふきん」は、水をしっかり絞りやすく、フローリングの水拭きにぴったりです。サイズも大きいので、汚れたらたたみ直してキレイな面を出し、いっぺんに広い面積を拭き上げることができます。

フローリング掃除で黒ずみを解消!黒ずみの原因と掃除方法を解説します
フローリング掃除で黒ずみを解消!黒ずみの原因と掃除方法を解説します

フローリングのしつこい油汚れとベタベタもキレイにしたい!

フローリングのしつこい油汚れとベタベタもキレイにしたい!

汚れによる黒ずみは、水拭きでだいぶ落とせて、裸足で歩いてもスッキリ!月に何度か、フローリングの気になるところを水拭きすれば、気持ちよく過ごせるでしょう。水拭きであれば洗剤を使わないので、赤ちゃんやペットのいるご家庭でも安心です。しかし、キッチンの床のベタベタなど、水拭きだけでは落ちにくい油汚れはどうすればいいのでしょうか?

「油によるフローリングのしつこい黒ずみは、薄めた中性洗剤か、『セスキ炭酸ソーダ』など弱アルカリ性の洗剤を併用した方がさらにスッキリします」(藤原さん)

生木の無垢材は、アルカリ性洗剤でも傷みやすいので、注意が必要だそうです。また、「どんなフローリングであっても、カビ取り剤や消毒用エタノール、有機溶剤は避けて」と言う藤原さん。表面のコーティングが剥げたり、白濁したりする恐れがあるためです。

こんな道具がオススメ!

キッチンの塩ビタイプのフローリングなど、傷があまり気にならない素材なら、前述のお掃除9点セットの「緑パッド」を使って軽くこすってもいいですね。頑固な油汚れを落としやすくなります。

フローリング掃除で黒ずみを解消!黒ずみの原因と掃除方法を解説します

フローリングは、徐々に色が濃くなるのも味わいに

いつまでも新築のフローリングの状態をキープすることは難しいものです。年月が経つにつれて、徐々に色が濃くなり傷も付いて、その家ごとのエイジングの味わいが感じられます。今まで、木が傷むかもしれないという理由で、フローリングの水拭きを我慢していたなら、一度トライしてみるのもいいかもしれません。

「お掃除の一番の目的は、住んでいる人が気持ちよく過ごせることです。フローリングの水拭きは、簡単でキレイになるので、きっと驚くと思いますよ」(藤原さん)

正しいお掃除の方法で黒ずみを解消して、キレイでスッキリとしたフローリングにしてみませんか?

お掃除スペシャリスト講座へのリンク

取材協力
藤原千秋(ふじわらちあき)さん
大手住宅メーカー営業職を経て主に住まい・暮らしまわりの記事を専門に執筆し18年目。現在はライティングの傍ら関連の企画広告商品開発アドバイザリー等多様な業務に携わっている。プライベートでは三児の母。『この一冊ですべてがわかる!家事のきほん新事典』(朝日新聞出版)など著書、マスコミ出演多数。
 

時短でできる、お掃除のコツを大公開!ピカピカお掃除で家族に良い効果も?

 

仕事や子育てに追われて過ごす日々。時間をかけて家をキレイにしたくても、忙しくてできない......という方も多いのでは?そこで、今回はお掃除ブロガーのよしママさんに、時短でできて、しかも家が新築のよう……

 
こちらの記事もチェック
  
関連特集
  • お役立ち特集

この記事のキーワード この記事のキーワード

facebook
twitter
line

お掃除の基本とコツがやさしく身につく!

お掃除スペシャリスト講座

お掃除スペシャリスト講座
プロの視点から生まれたお掃除メソッドを学んで、家中ピカピカに。「クリンネスト1級」資格が在宅で取得可能です。
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

人気記事ランキング

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事