初めまして、一人娘を育てながら息抜きにブログを書いているトキヒロです。幼い頃から人見知りで、学生時代は友達づくりに苦労した私。母親になった時、まず不安に思ったのが、「ママ友との付き合いがうまくできるのか」ということでした。この不安な気持ちは娘を産んでからも頭の片隅にずっとあり、娘の幼稚園入園が正直怖かったんですが……。
幼稚園入園まで一人ぼっちだった私の現在のママ友事情といえば、連絡先を交換したママさんが数人いて、園に行った際には仲良く談笑できるまでになりました。
人付き合いの上手な方なら当たり前にできる事かもしれませんが、コミュ障の私からしたらすっごい進歩なんです!!
そんな私の、ママ友付き合いでの気付きをまとめてみました。
人付き合いの上手なママさんって、初めて会ったのに「友達だった?」というくらいナチュラルに会話をしますよね。その点、私は声をかける前からまず「私が話に交じっていいのか。邪魔じゃないのか」と悩み、話している最中も「なんとか会話を途切れないようにしなければ」と必死になってしまいます。そしてその日の夜、会話を思い出して一人反省会なんてことも……。
分かっているけどやめられないこの悪い癖が、人付き合いを遠ざけてしまう原因でした。
幼稚園に入園すると、ママさんと会う機会が増えますよね。いろんな行事や娘の友達付き合いもあるし、そこそこ円滑にこなしたい。コミュ障な私が悪い印象を持たれないように、日頃心掛けていることがあります。
まずは、コミュニケーションを取りたいと思っていることを、態度で示すことから始めています。そして、いざ仲良くなっても、なかなかママ友に聞くことができなかった連絡先。そんな私でもできた、スマートな連絡先の聞き方とは……!?
私は、娘が0歳の頃から子育て支援センターや地域のイベントに行っていましたが、結局、幼稚園入園まで一人もママ友ができませんでした。不安もありましたが、流されやすい自分の性格を考えると、娘の性分に合った幼稚園を一人でじっくり選べてよかったなと今では思います。プレ幼稚園に通い始めた頃も「自分以外は皆仲良しなんじゃないか」ってくらい一人ぼっちでしたが、子ども同士が仲良くしていると親も自然と仲良くなるんだなぁと、実感しました。
コミュニケーション・スキルアップ講座へのリンク
話し方講座へのリンク