学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2017.12.11

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

クリスマスや帰省、お正月など、人が集まる機会が多い年末年始。今年はいつもと趣向を変えて、マジックを披露してみんなを驚かせてみませんか?パーティや家族が集まる機会に盛り上がる簡単マジックを、人気プロマジシャンのアンディ先生に教えてもらいました!

  • ライフ
  • お役立ち

人気プロマジシャンのアンディ先生に聞く、マジックの魅力

人気プロマジシャンのアンディ先生に聞く、マジックの魅力

保育園や幼稚園、小学校などでの催しを中心に、年間150ステージ以上をこなす人気プロマジシャンのアンディ先生。ティッシュペーパーやハンカチなど身近な道具を使ったマジックから、人が消えるような大仕掛けのイリュージョンまで、幅広く演じます。アンディ先生にとって、観客や子どもたちの素直な反応や笑顔が、マジックを続けるモチベーションなのだそうです。

「マジックはちょっとアナログ感があるエンタメですが、アナログがゆえに純粋で、感動や驚きがストレート。様々な感情を共有しながら、場の空気が一体となる瞬間をダイレクトに感じることができるのがマジックの醍醐味であり、魅力です」(アンディ先生)

場の一体感をぐんっと高めるコツは、決して一方通行的にマジックを披露しないこと。一生懸命に覚えたマジックなので、つい「すごいでしょ!」と上から目線になりがちですが、グッと我慢しましょう。観客の反応や発する言葉を拾いながら、見ている人を巻き込んでいくためには、『間』と『目線』が大切なポイントです。

「例えば、手に持ったものを消すというマジック。観客に気づかれないようにポケットに入れるのですが、マジックの初心者はポケットに入れた後、すぐに次の動作を始めてしまいがちです。これでは、『直前にポケットの方に手を動かしていた、その行動に何か秘密がある!』という印象を観客に与えてしまいます。そう思わせないポイントは、隠すなどの動作を終えてからの『間』を丁寧にとることです。『持ってきた魔法の粉をかけますね』や、『息を吹きかけると、どうなると思いますか?』など、思わせぶりな演出ワードで会話を広げて『間』がとれるといいですね。
さらに、観客の『目線』を誘導するのも重要。人は誰かが注目しているところに自然と視線を向ける性質があります。その心理を利用して、注目してほしいところにさりげなく自分の『目線』を持っていくのがコツです。間違っても、マジックの種を仕込んでいる手元をじっと見ないように注意しましょうね」(アンディ先生)

マジックを盛り上げるコツとあわせて、今すぐ覚えたい、大人も子どももできる簡単マジック3選の種明かしもしてもらったので、早速チャレンジしてみましょう!

初めてでも簡単にできる!初級マジックと種明かし

初めてでも簡単にできる!初級マジックと種明かし

一瞬で移動する、不思議なヘアゴム

薬指と小指にかけていたはずのヘアゴムが、「1・2・3」のかけ声で人差し指と中指に瞬間移動します。用意するものは、ヘアゴムだけ。ゴムは収縮性が高いものよりも、柔らかくて、太めのものがおすすめです。指先のなめらかな動きをマスターすれば、小学校低学年の子どもにもできる、初級の簡単マジックです。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

① 手の甲を観客へ向け、ヘアゴムが薬指と小指の2本の指にかかっていることを確認してもらいます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

② ヘアゴムを大きく伸ばしながら、しっかり手にかかっており仕掛けがないことを見せます。手の甲側と手の平側の両方で行います。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

③ 伸ばした腕を自分の方に曲げながら拳を握り、甲の側を観客に向けます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選
これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

ネタの仕込みポイントはココ!

手を握る際、伸ばしていたヘアゴムを親指以外の4本の指にサッとひっかけます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

④ 仕掛けを終えたら、ヘアゴムがかかった手に反対側の手をかざすなどして、「念を送って~……、1・2・3……」と呪文的な言葉を添えて間をとります。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

⑤ ヘアゴムに視線が集まっていることを確認したら、パッと手を開きます。このとき、おおげさに驚いてみせると、観客もつられて驚きます。

解説

手を開いて指が伸びると、親指以外の4本の指先が、ひっかけていたヘアゴムを押し上げます。するとヘアゴムは薬指と中指の間を起点にくるりと移動し、人差し指と中指にかかるのです。

コツさえつかめば簡単にできる!中級マジックと種明かし

コツさえつかめば簡単にできる!中級マジックと種明かし

バラが出てくるハンカチ

裏も表も仕掛けが見当たらない普通のハンカチから、一瞬にしてバラの花を出現させます。100円均一のお店などで売っている造花とハンカチだけでできる、簡単ですが、ちょっと華やかなマジックです。小学校の中~高学年の子どもでもできる中級編。手が小さな方は、自分の手の平サイズに合った造花を探してくださいね。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

① ハンカチの裏表を見せ、仕掛けがないことを確認してもらいます。右手を起点に、ハンカチの左端をひらひらと動かし、裏表を見せましょう。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

ネタの仕込みポイントはココ!

実はこの時点で、起点にしていた右手の中にはすでにバラの花が仕込み済みです。手の平に無理なくスッポリ入るサイズの花選びが成功のポイントです。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

バラの花を仕込んだ右手は、体にピッタリ付けておくことが失敗しないコツです。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

右手が身体から浮いてしまうと、仕込んだバラが下から見えてしまうリスクが高くなるので気を付けましょう。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

② 「何もなかったですよね」などと話しながら、ハンカチを、スッと右上(バラを仕込んでいる手の方)へ移動します。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

③ 顔の高さほどの位置で止め、ハンカチの中心あたりを持つようにして、さりげなく左手に持ち替えます。ここでカウントをしたり、息を吹きかけて魔法をかけたり、間合いをはかります。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

④ ハンカチに視線をじゅうぶんに集め、右手をハンカチから離し、ハラリとさせたらバラが登場。華やかなマジックなので、フィニッシュは「ぱぁっ」と明るい表情で!

簡単なのに華やか!パーティ向けのとっておき上級マジックと種明かし

簡単なのに華やか!パーティ向けのとっておき上級マジックと種明かし

消えるティッシュペーパー

手に握っていたはずのティッシュペーパーが、いつの間にか手の中から消えてしまいます。用意するものは、ティッシュペーパー(ポケットティッシュでも可)だけ。片手でのネタの仕込みをマスターするのがちょっと難しいけれど、消えた瞬間の観客の反応は大。宴会などでちょっとしたヒーローになれそうな、やや上級のマジックです。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

① ティッシュペーパーに仕掛けがないことを示します。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

② ティッシュペーパーの角が少し顔を出すように、親指と人差し指で挟んで持ちます。このとき、あまり大きくティッシュペーパーが飛び出さないように持つのがコツです。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

ネタ仕込みのポイントはココ!

指で挟んで持ち直すときに、ティッシュペーパーをちぎります。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

③ 下側に残っているティッシュペーパーを、手の平側を観客に見せながら下から順に丸めていきます。ある程度丸めたら、手の平側が自分の方を向くようにさりげなく手を返していきます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

ネタの仕込みポイントはココ!

③の最後、丸め終わったティッシュペーパーを右手に移動し握っておきます。左手には、親指と人差し指で挟んだ、ちぎったティッシュペーパーの飛び出した部分のみを残しておきます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

④ 「飛び出したこの部分はいらないのでちぎりますね」と言いながら、ティッシュペーパーの飛び出した部分をちぎるフリをして、ポケットにしまいます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

⑤ ちぎったティッシュペーパーを右手でポケットにしまいます。このとき目線を左手に向け、観客の意識を左手に持っていきます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

ネタの仕込みポイントはココ!

ティッシュペーパーをポケットに入れるときの裏側の様子です。右手を意識せず、できるだけさらりと入れましょう。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

⑥ 観客の意識を左手に集中させるために、「息を吹きかける」や「観客に念を送ってもらう」などのおまじないをかけます。

これで余興ネタに困らない!大人も子どもも楽しめる、簡単マジック3選

⑦ 1・2・3とカウントし、オーバーぎみに両手を開いて、ティッシュペーパーが消えてしまったことをアピール。自分もびっくりしたような表情をしてみましょう。

簡単マジックで、みんなの笑顔がひろがる!

マジックはコツさえつかめば、誰でもいつでもできるエンターテインメントの一つです。特に今回ご紹介したマジックは、身近にある道具を使ってできる簡単なものばかり。宴会時に急に余興を求められても、特別な仕込みなしで披露できるので、とっさの対応もお手のものです。また、「人前で何かを披露するのが苦手で、いつも余興で何をしようか困ってしまう……」という方にも、多くの言葉を必要としないマジックはおすすめですよ。

マジックを披露することで場が和んだり、雰囲気が良くなったり、笑い声を生んだり……。場の空気を好転させるマジックで、宴会のスター気分を味わってみませんか?まずは、今回アンディ先生に教えていただいたマジックにチャレンジしつつ、ぜひさらなるマジックの世界も楽しんでみてくださいね。

大人のマジック講座へのリンク

プロフィール
アンディ先生
アンディ先生
1990年よりプロマジシャンとして活動開始。以来、マジックを様々な分野に展開させ、テレビやステージで話題を呼ぶ。近年は子ども向けのマジックショーのプロフェッショナルとして活躍。テレビなどのメディア出演を多数行う傍ら、オリジナルのマジックグッズの開発・販売、書籍監修など精力的に活動中。
 

ホームパーティーは「ポットラック」スタイルで。みんなが喜ぶ簡単レシピも♪

 

女子会、飲み会と同じくらい、最近はホームパーティーを開く機会も増えてきました。でもいざパーティーを開くとなると準備が......。そんなときにオススメなのが、海外で人気のポットラックパーティー。今まで……

 
こちらの記事もチェック
  
関連特集
  • お役立ち特集
facebook
twitter
line

周りの人に、驚きと笑顔を

大人のマジック講座

大人のマジック講座
マジックショーさながらのライブ映像とプロ仕込みの技が一目瞭然のDVDレッスンで丁寧に手ほどき。周りの人を楽しませるマジックを、あなたの特技にしてみませんか?
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事