学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2016.01.15

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?

「節分」は、春の訪れを知らせる季節の行事。もともと中国から伝わったものですが、日本の風土や習慣に合わせ、さまざまな節分のスタイルが育まれています。今回は、最近の節分には欠かせない食の風物詩となっている「恵方巻」の新しい楽しみ方をご紹介します。

  • ライフ

「恵方巻」ってそもそも何?

節分の行事食として人気の「恵方巻」。七福神にちなみ、「7種類の具材を巻き寿司にして食べると福が来る」、という由来から関西地方で親しまれてきた食文化ですが、いまや全国で食べられるようになりました。

そのルーツは諸説ありますが、食べる時には3つの決まりがあるようです。

「恵方巻」の3つの決まりとは?

  • 年の「恵方」を向いて食べる!
  • 切らずに1本まるごと頂く!
  • 食べ終わるまで無言で!

また、意外なことに恵方巻は、和風の海苔巻きに限らなくてもよく、サイズや味付けのアレンジは自由。今回は、今年大注目の「変わり恵方巻」2種をご紹介します♪

ブームの予感?「エスニック恵方巻」を作ってみよう

エスニック恵方巻き

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?

ライスペーパーと薄焼き卵で鮮やかな黄色に仕上げたアジアンテイストの恵方巻。恵方巻は七福神にちなんで7つの具材を巻き込むと縁起がいいとされますが、今回は厚揚げ、にんじん、だいこん、こねぎ、パクチー、卵、鶏肉の7種の具材を使った、彩りの良いレシピです。一人前が小ぶりなので、まるごと食べやすいのも◎。普通のごはんを使うので、酢飯が苦手な方にもオススメです!

開運ポイント:紅白なます

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?

日本の縁起料理、「紅白なます」。実はベトナムのサンドイッチ「バンミー」の定番具材でもあります。縁起の良い鮮やかな色合いで、恵方巻がいっそうカラフルに♪ナンプラーの隠し味で、出汁を使わなくても旨味がたっぷりです。

材料(4人分)

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?
  • 厚揚げ……1/2枚
  • にんじん……1/3本
  • だいこん……3㎝
  • こねぎ……2本
  • パクチー(香菜)……1束
  • 卵……2個
  • ごはん……1合
  • 鶏ひき肉……80g
  • 砂糖……適量
  • 酢……小さじ2
  • おろしにんにく……少々
  • ナンプラー……適量
  • サラダ油……適量
  • ライスペーパー……2枚
  • たかのつめ……適量

作り方

  • 下準備:厚揚げは1センチ角の拍子木切りにする。にんじん、だいこんは千切りにする。こねぎは小口切りにする。パクチーは茎と葉を切り分け、茎はみじん切りにする。
  • 1:ビニール袋ににんじん、だいこんを入れ、砂糖小さじ1、酢小さじ2、ナンプラー小さじ1/2を入れてもみ込み、冷蔵庫で20分くらい寝かせる。
  • 2:フライパンにサラダ油小さじ1、(好みでたかのつめ)を入れて熱し、鶏挽き肉をしっかり炒める。厚揚げ、ナンプラー小さじ2、砂糖小さじ1を入れ、味が入るまで炒める。バットなどに取り出し、厚揚げと挽き肉を分けておく。
  • 3:ごはんに「2」の挽き肉、みじん切りしたパクチーの茎を混ぜる。
  • 4:卵にねぎ、おろしにんにく、ナンプラー小さじ1/3を入れてよく混ぜたら、ライスペーパーよりひとまわり小さな薄焼き卵を2枚作る。
  • 5:ライスペーパーをさっと水にくぐらせてまな板などの上に置き、真ん中にパクチーの葉を2~3枚置く。「4」を重ねたら「3」を手前に薄く広げ、ごはんの中心に水気を切った「1」「2」の厚揚げ、パクチーの葉を並べ、手前から巻き込み、両端をカットして完成。

開運スパイスが香る♪フライパンで作る簡単「ロールケーキ恵方巻」

ロールケーキ恵方巻

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?

風水の世界で縁起が良いと言われる「八角」の香りを効かせたフルーツコンポートを巻き込んだ、少し大人な味わいのロールケーキ。コンポートは冷蔵庫で3~4日保存できるので、多めに作ってヨーグルトやシリアルに混ぜても美味しい!

開運ポイント:八角、クコの実

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?

風水の世界では「縁起の良い形」とされる八角形。末広がりの意味も持ち合わせています。

不老長寿の源、強壮薬としても珍重されるクコの実。体調を整え、美容にも良いとされています。

材料(4人分)

「エスニック恵方巻」や「ロールケーキ恵方巻」で開運ゲット!?
  • ホットケーキミックス……150g
  • 牛乳……150ml
  • 卵……1個
  • A:水……200cc
  • A:砂糖……大さじ2
  • A:八角……1/2片
  • A:シナモンスティック……1本
  • B:りんご……1/2個
  • B:キウイ……1個
  • B:温州みかん……1個
  • B:クコの実……大さじ1と1/2
  • 紅茶のティーバッグ……1個
  • 生クリーム……適量
  • ミント……適量

作り方

  • 下準備:りんご、キウイは1㎝角の角切りにする。温州みかんは小房にわけ、皮をむく。生クリームは十分立てにする。
  • 1:鍋に「A」を入れて沸騰させる。砂糖が溶けたら「B」を入れ、弱火で20分くらい煮込む。
  • 2:「1」の粗熱が取れたら果物だけ取り出す。鍋に残ったシロップに、熱湯をまわしかけて蒸らしたティーバッグを入れる。弱火で1分ほど煮だしたらティーバックを取り出す。
  • 3:ホットケーキミックスに記載の分量の牛乳、卵を入れて薄焼きの皮を作る。
  • 4:「3」の表面に「2」のシロップを染み込ませ、生クリームを1㎝くらいの厚みでまんべんなく塗る。「1」を手前半分にバランスよく並べ、巻き込んだら完成。両端をカットし、ミントをあしらう。

季節の行事を「食」で楽しもう!

いかがでしたか?日本の食文化には、「開運」への願いを込めたアイデアがまだまだたくさんあります。四季の旬や行事ごとの「食の知恵」を知って、もっともっと幸運を手に入れませんか?

食生活アドバイザー(R)講座へのリンク

はじめての家庭料理講座へのリンク

料理:スタイリング協力
インドシナハーブと魚醤の料理ユニット「Indochinoise(アンドシノワーズ)」
http://indochinoise.com/

 

家庭円満を招く、家族にもうれしい「食生活アドバイザー」の資格

 

食の安全への関心や健康志向が高まっている昨今、「食生活アドバイザー」の資格が要注目。食にまつわるさまざまな分野で活躍できる資格ですが、実は家族にも喜ばれる一石二鳥の資格なんだそう!食生活アドバイザー2……

 
こちらの記事もチェック
  
関連特集

この記事のキーワード この記事のキーワード

facebook
twitter
line

食関連の注目資格!

食生活アドバイザー®講座

食生活アドバイザー(R)講座
仕事にも生活にも役立つ、食についての幅広い知識が身につく!わずか4ヵ月の学習で2・3級ダブル合格を目指せます。
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

基本から習えておいしく作れます

はじめての家庭料理講座

はじめての家庭料理講座
初歩の初歩から楽しくホームレッスン!おいしく作るコツがやさしくあなたのものに。403品もの多彩なレシピを収録。
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事