自分の意見や無理な仕事を押し付けて、相手の意見や都合を聞こうとしない人というのは、どこの職場にもいるのではないでしょうか。言い返そうものなら、さらに強い剣幕でたたみかけてくる……。こちらの意志が伝えられない上に仕事を押し付けられたと思うと、ストレスも倍増してしまいますよね。
そういう相手の場合は、まずは最後までじっくり話を聞いてみましょう。言いたいことを遮られることなく聞いてもらえれば、相手も「受け入れてもらえた」と思って安心しますし、最後まで聞いてもらえたことでスッキリするものです。
また、最後まで話を聞くことで、相手の一番言いたいことや、相手の譲れない部分と譲れる部分が分かってきます。相手が話し終えて落ち着いたところで、自分の意見や、できないことは「できない」と、こちらの話を伝えましょう。
これは、何を言いたいのかわからない、話が長い、まとめられない人の話を聞くときにも使えるテクニックです。
「上司にお願いごとをしたはずなのに何もしてくれていなかった」「部下が思った通りに仕事をしてくれない」ということはありませんか?それは、あなたの話を聞いていないのではなく、もしかしたらあなたの話がきちんと伝わっていないのが原因かもしれません。人に自分の考えを伝えるのは、意外と難しいものです。
上司にお願いごとをするときは、言わなくても分かるだろうと思わず、「~をしてください。」「~をお願いします。」と語尾まで省略せずに、はっきりと話すことを心がけましょう。伝わりやすいうえに、ハキハキした印象も与えられます。
部下に対しては、誰にでも分かるように丁寧に説明することを忘れずに。一度きちんと説明しておけば、間違えて二度手間になることを防げますし、また次に同じ仕事を頼むときは説明を省けます。結果的に、時間の省略につながるのです。
困っているときや手伝ってほしいとき、「声をかけてほしい」「もう少し気軽に同僚に質問したり、相談したりしたい」と感じることはありませんか? そういうときには、自分から話してみることを心がけてみましょう。
例えば、「この作業、実はちょっと苦手なんだよね」「○○さんは服のセンスがいいですよね」といったように、自分の感じているちょっとしたことを話してみましょう。日頃から気兼ねなく話せる雰囲気を作っておけば、周りの人も、日頃感じていることや今困っていることを、気軽にあなたに話せるようになります。
コツは、話しても話さなくてもいいような、ささいなトピックを話題にすることです。これは、仕事に限らず、友達作りや恋愛にまで使える、人付き合いの基本テクニックです。最近のちょっとした失敗談や流行の話題、プライベートなことを話してみるのもよいでしょう。ただし、人の悪口につながるような話題は厳禁。うわさ話もつつしみましょう。
職場の人は、いっしょに仕事をしていく仲間です。円滑な関係なら、仕事だってはかどるはず。今回ご紹介したポイントを参考に、自分のコミュニケーション術を見直してみては?一日のうち長い時間を過ごす職場だからこそ、人間関係のストレスを少しでも減らして、気持ちよく過ごしましょう。
コミュニケーション・スキルアップ講座へのリンク