学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2020.03.31

とりあえず揃えた家具。統一感のあるおしゃれ部屋にするには?

とりあえず揃えた家具。統一感のあるおしゃれ部屋にするには?

一人暮らしを始める時にとりあえず家具を揃えたものの、殺風景な部屋や統一感のない部屋になってしまった、という人も多いはず。今回は、ナチュラルな素材を使ったインテリアやDIYの写真で多くのフォロワーを集めるゆぴのこさんに、おしゃれで居心地の良い部屋づくりのコツをお聞きしました。

  • ライフ

「居心地の良い部屋」はどうつくる?

「居心地の良い部屋」はどうつくる?

Amebaオフィシャルトップブロガーで、講演活動やメディア出演など、幅広いステージで活躍中のゆぴのこさん。部屋の模様替えをきっかけにインテリアやDIYの魅力に気付き、工具も使ったことがないところから少しずつ練習を重ね、半年後には家具作りをスタートさせたそうです。

そんな彼女のご自宅の、インテリアのコンセプトはというと、

1.使いやすさ・生活のしやすさを最優先に
2.床面積を広く見せるため、家具は脚付きのものをセレクト
3.アイテムは形式にとらわれず、暮らしに合わせて自由に使う
4.●●テイストと決めつけずに好きなものをミックスさせた空間に

の4つを心がけているとのこと。おしゃれなだけでなく実用性も兼ね備えた部屋のコーディネートを得意とするゆぴのこさん。4つのコンセプトをもとにした、居心地の良い部屋づくりのコツを教えていただきました。

「人によって居心地の良い空間は異なるものですが、やはり自分の『好き』が詰まった場所であることを心がけるといいと思います。インテリアに正解・不正解というものはありません。住んでいる人がリラックスできて心休まることが大事。個人的には見た目だけではなく、ライフスタイルに合わせた家具の配置や動線なども、居心地の良い空間づくりに繋がっていくと思います」(ゆぴのこさん)

たしかに、素敵な家具で揃えたはずなのに、収納能力が乏しくて物が溢れたまま……というのはありがちな失敗例。すぐに散らかってしまっては、居心地の良い部屋とは言えません。

「わたしの場合、まずは空間に見合ったサイズの家具をバランスよく配置します。家具は必要最低限に留めておき、そこに実用性を考えながら生活に必要なものを整理収納し、最後にデコレーションをしています。
過去の経験から、見た目ばかりを気にして生活感をなくしすぎても居心地が良いとは言えません。たとえば、生活感が出やすいティッシュやリモコンなどはバスケットやボックスを使って隠したり、調味料や洗剤などは、おしゃれなボトルに詰め替えたりと工夫すれば、出しっぱなしでもサマになります」(ゆぴのこさん)

これもDIY?まねしたくなるおしゃれインテリア

続いて、ちょっとした工夫でおしゃれ部屋を生み出せる、初めての方にも簡単な、おすすめのDIYを教えていただきました。

「DIYには工具や作業場が必要ですが、一人暮らしの女性は工具を持っていないことが多く、賃貸だと音を出せないという事情も……。そこで、次のようなものはいかがでしょうか?」(ゆぴのこさん)

賃貸でも原状回復できる壁面収納を活用

とりあえず揃えた家具。統一感のあるおしゃれ部屋にするには?
とりあえず揃えた家具。統一感のあるおしゃれ部屋にするには?

「たとえば、木材に組み込んで、天井面と床面に突っ張らせて自立させるツーバイアジャスターや、等間隔に穴があいている有孔ボードなどを利用することがおすすめ。お部屋に傷を残すこともなく、さらに、ホームセンターなどで簡単に購入可能なDIY部品です。有孔ボードに組み合わせるフックや棚などのパーツも豊富にあるので、自分の好みに合わせて『見せる収納』を楽しむことができます」(ゆぴのこさん)

100円ショップで手軽に購入できるものを使ってのリメイク

とりあえず揃えた家具。統一感のあるおしゃれ部屋にするには?

「すのこ、カッティングボード、焼網など、ちょっとした工夫で手軽にインテリアのパーツとしてリメイクできるものが100円ショップには豊富に揃っています。組み合わせのアイデア次第でインテリアの幅が大きく広がるので、それらを活用することもおすすめです」(ゆぴのこさん)

統一感のある部屋にするためのコツは?

インテリアにあったアイテムを選ぶ時のポイントについて「自分の“好き”を明確にすること」とゆぴのこさん。「好きな色を取り入れたり、好きな雑貨や趣味のものを飾ったりすると、自ずとお気に入りの空間になります。ただし、飾りすぎると生活しづらくなることもあるので、バランスが大事です」と付け加えてくださいました。

自分の“好き”センサーを磨くことで、自然と統一感は出てくるもの……というのには納得です。万が一、購入したものが部屋の雰囲気に合わなかったと気づいた場合は、リメイクをしたり、まったく違った用途で使用してみるなど工夫することを教えてくださいました。
最後に、おしゃれに部屋をコーディネートしたい、DIYをやってみたいと思っている方へメッセージをいただきました。

「まずは自分がどんなお部屋にしたいかをイメージしてみてください。雑誌やネットでお好みのインテリアを参考にするのも良いと思います。
もし、空間のイメージが難しい場合は、いきなり大掛かりなことはやろうとせず、まずはコーナーごとにやってみてはどうでしょうか。空いた時間を有効に活用しながら少しずつ手掛けていくほうが、イメージも膨らませやすいと思います。
今は初心者さんでも手軽にできるDIYアイテムもたくさん出ています。過程も楽しみながら、自分だけのお気に入りの空間を作ってくださいね」(ゆぴのこ)

【取材協力】
ゆぴのこさん
オリジナル家具&雑貨「Y.P.K.WORKS」を運営する、福岡在住のDIYer。ワークショップの開催、講演、DIY記事執筆などのほか、雑誌やテレビへのメディア出演多数。企業のアンバサダーや、プロモーション活動なども展開中。自身2冊目となる書籍『yupinoko’s DIY BASIC LOSSON(学研プラス)』が絶賛発売中。
 

狭い部屋でもあきらめない!インテリアブロガーに学ぶ「フレンチシック」な空間とは?

 

一人暮らしや実家暮らしの女性のパーソナルスペースは、6畳ほどが一般的。とはいえ、限られたスペースでも、統一感のあるおしゃれ空間をあきらめることはありません。今回は、数あるインテリアスタイルの中から「フ……

 
こちらの記事もチェック
  
関連特集
facebook
twitter
line

あなたの感性が活かせる専門家

インテリアコーディネーター講座

インテリアコーディネーター講座
住宅メーカー、建設会社、デパート、デザイン事務所……など活躍の場が多彩な資格です。出産や子育て後の再就職にも威力を発揮!ご自宅のリフォームや新築にも活かせます。
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

人気記事ランキング

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事