料理に使う調味料や道具、皿洗いに使う洗剤やスポンジのストックなど、キッチン周りに常に置いておきたいものは意外と多いものです。しかし、キッチンのすぐそばに置いておくと、油汚れが付いてベタベタしたり、ものを置きすぎてキッチンが雑然としたりしますよね。
そんなときに役立つのが、シンク下のスペースです。シンク下は高さも広さもある収納スペースとして非常に使いやすく、キッチン用品を取り出しやすい位置に置けるため、ぜひ利用することをオススメします。
シンク下は便利な収納スペースではありますが、ただただものを置いていくと整然とした収納にならず、上手にスペースを使うことができません。そこで、シンク下をより有意義に使えるようにするためのいくつかのアイテムをご紹介します。
突っ張り棒
何も仕切りがないシンク下では、ついついものを重ねて収納しがちです。例えば、まな板やトレーなどを重ねていくと下のものを取り出しにくいですよね。そんなときには、突っ張り棒を使って仕切りを作り出しましょう。
数本の突っ張り棒を手前と奥それぞれの縦方向に設置するだけで、まな板やトレーなどを縦に収納できるスペースを作れます。突っ張り棒を横に2本設置して、フライパン置きにする方法もあります。
スライドトレー
今まで奥に押しやられてしまっていたものも、スライドトレーを使えば一気に手前に引き出せるようになります。特にオススメなのは、2段になっているタイプのスライドトレーです。
下段に酒やしょうゆなどの比較的大きなサイズの調味料を、上段にはコショウや塩、スパイスなどの小さなサイズの調味料を入れると、バランス良く機能的に収納できます。
ファイルボックス
普段は書類の整理などに使うファイルボックスですが、シンク下で使用すれば、フライパンの収納に大変便利です。一般的なファイルボックスであれば、フライパンの取手が上向きになるのでさらに取り出しやすくなりますよ。
卵焼き用などの小さめのフライパン収納には、ハーフサイズのファイルボックスを使用しても良いでしょう。
1:出し入れの動作を最小限にする
収納において重要なポイントは、ものを取り出すときの動作をできる限り少なくできるような動線を作ることです。毎日使うものは、目に付く場所や1番手前に置いておくと良いでしょう。
2:空間を仕切る
シンク下は広さがあるだけに、底の部分だけを使うと空間を持て余してしまいます。突っ張り棒やスライドトレーなどを使って空間を仕切り、広さを最大限に生かしましょう。
3:清潔に保つ
収納スペースだからといって掃除を怠るのではなく、常に清潔で整理された状態を保ちましょう。汚れていると、どのスペースがどのくらい使えるのかが分かりにくくなり、結果的に空間をうまく活用できなくなります。また、キッチン下は湿気が多いため、カビやゴキブリの発生を防止する意味も込めて、掃除をしてください。
キッチンのシンク下をうまく使えば、キッチン周りがスッキリと片付き、整理整頓されたキッチンを保つことができます。今までシンク下のスペースを有効活用できていなかった方も、突っ張り棒やスライドトレー、ファイルボックスなどの手軽に手に入るアイテムを使って空間を最大限生かしてはいかがでしょうか。
整理収納アドバイザー講座へのリンク