今回は特別企画!全国のユーキャン受講生から届いたリアルな「学びストーリー」を、人気イラストレーターさんの手によりマンガ化!ユーキャンのコミュニティサイト「学びーズ」とのコラボで実現しました。
学びストーリーの募集期間中は、目標や夢に向かってがんばっているみなさんから、多くの投稿をいただきました。エピソードはすべて、「学ぶ」ことへの真剣な気持ちや達成感、充実感にあふれたものばかり。
スタッフ一同どのエピソードにするかとても悩みましたが、今回マンガ化されたのは、特に印象的だったおふたり。「調剤薬局事務」を目指したSatomachiさんと、「第二種電気工事士」を目指したYussa♪さんです!
マナトピでご紹介するのは、Satomachiさんの学びストーリー。3人の子育てや家事をこなしながら「調剤薬局事務」の資格取得を目指すSatomachiさんのがんばりに、きっと勇気をもらえるはず。
⇒「第二種電気工事士」を目指したYussa♪さんのエピソードとは?
ユーキャン受講生の体験談や口コミが満載のコミュニティサイト「集まれ!学びーズ」はこちら
医療事務系の専門学校を卒業し、3人の子育てに奔走してきたシングルマザーのSatomachiさん。子育てが一段落したタイミングで、学生時代に学んだ医療、特に調剤薬局事務の資格を目指そう!と一念発起しました。そのきっかけになったのは「子どもたちに自分ががんばっている姿を見せたい!」という強い気持ち。
子どもたちとの生活を大切にしてきたSatomachiさん。勉強のための時間を作ることと、ママ業との両立にちょっと不安になることもあったというお話には、思わず共感してしまいます。でも、子どもたちのためにも前向きにがんばる!と決めたSatomachiさん。届いたテキストを毎日1回、少しでも読むことを習慣にすることで、不安な気持ちを解消していきました。
さらに、Satomachiさんのやる気を支えた、スペシャルなパワーの源があったそうですが……!
「少しずつでも毎日テキストを読む」という目標を実践したSatomachiさんは、調剤薬局事務の知識を自分のものにしていきます。ただ読むだけではなく、わからないポイントはすぐにメールで質問することで、独学では難しい課題も乗り越えることができたのだとか。
さらに、一人での勉強がしんどくなった時は、ユーキャンのコミュニティサイト「学びーズ」を活用。同じ資格を目指す仲間や先輩受講生と、学習進捗や悩みを共有し合える場所があったことは、大きな励みになりました。
そして、Satomachiさんのがんばりを一番支えてくれたのが、彼氏や友達など、身近な人からの温かいサポートでした。大切な人が応援してくれる気持ちに応えようというモチベーションも、大きなエネルギーになったそう。
多くの人に支えられる環境に恵まれたことは、何よりSatomachiさんの人柄のおかげかもしれませんね。
そしていよいよ受験当日を控えたラストスパート!果たしてその結果は……!?
持ち前の根気で、着実に力をつけていったSatomachiさん。受験直前には、本番にケアレスミスがないようにレセプト(薬剤師が調剤したお薬の調剤報酬明細書)の課題をこなし、合格へのイメトレも万全でした!その頃には、ママの様子に刺激を受けた次男が勉強をがんばるようになっていて、周囲のうれしい変化も見られました。
そしていよいよ受験当日!調剤薬局事務のテストは自宅でのマークシート方式なので落ち着いて臨めたものの、実はひっかけ問題にヒヤッとした場面も……。
気になる結果は、見事合格!!
今回のチャレンジで、毎日コツコツ勉強を続ける習慣が身についたSatomachiさん。今回の経験を生かし、次は医療事務の資格取得に挑戦中!「子どもたちにもっともっと、自分のがんばる姿を見せていきたい!」とはりきっています。
Satomachiさんの体験談、いかがでしたか?
子どもたちのためにも、自分ががんばろう!と一念発起する姿や、身近な人たちの優しいサポートの様子に、とても心が温まりました。
「同じ目標を持った仲間とつながりたい」「資格取得に役立つ情報が知りたい」そんな風に思ったら、ぜひ、ユーキャンのコミュニティサイト「学びーズ」を覗いてみてください。がんばるあなたの仲間が見つかるはずです。
⇒受講生、修了生のリアルな口コミが満載!ユーキャンの仲間が集まるコミュニティサイト「学びーズ」はこちら
今回、イラストを描いたのは……
ほのぼのとしたタッチのイラストがかわいい!育児マンガも大人気のあね子さんです。Satomachiさんと同じ子育てママの視点で、子どもたちのために勉強をがんばる様子を温かいタッチで描いてくれました。
2人の女の子の子育ての様子をコミカルに描いたブログも必見です!