学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2016.07.28

夏休み前にチェック!旅行荷物のパッキング整理術

夏休み前にチェック!旅行荷物のパッキング整理術

旅行のとき「スーツケースにモノをたくさん詰め込んだけど、結局使わなかった」「必要なものをすぐに取り出せず、空港でスーツケースを広げるハメになった」、なんて経験はありませんか?そんなことにならないための、旅行荷物のパッキング術をまとめました。直前にバタバタしないよう、夏休み前にチェックしておきましょう!

  • お役立ち
  • ブレイク

パッキングのコツ

1)持っていく荷物の下準備をしよう!

まず、持っていく荷物の下準備をしましょう。壊れやすいものはタオルなどで包みます。洋服はくるくるとロールケーキのように巻くと、シワになりにくくクッション代わりにもなって便利ですよ。化粧水やシャンプーなどの液体は小さな容器に詰め替えて、密閉できる袋などに入れます。1回使いきりのパックも便利です。
飛行機に乗る場合には、液体は機内に持ち込める量に制限がありますので、手荷物にせずスーツケースに入れるようにしましょう。
また、充電器などのコード類はメガネケースに入れておくと絡まらずに済みます。ただし、リチウム電池などは持ち込みや預け入れに制限がありますので、事前に航空会社に確認をしましょう。

2)荷物を詰めよう!

事前準備ができたら、早速荷物を詰めていきましょう!基本的なことですが、重さのあるものは必ずスーツケースを立てた時に下にくるように入れましょう。そして、壊れやすいものを中央部分に入れ、その周りに丸めた洋服などを詰めます。隙間がたくさんあると中身が動いてしまうので、なるべく隙間ができないように片側に詰め、フタ側は空けておきましょう。お土産を入れるスペースを空けておくこともポイントです。

パッキング時の注意点

パッキング時の注意点

飛行機に乗る場合には、持ち込み用の手荷物とスーツケースに入れて預ける荷物をきちんと分けてパッキングすることが重要です。

例えば国際線の場合、手荷物として液体を持ち込むためには、100ml以下の容器に入れた上で、容量が1リットル以下の、透明なプラスチック製のジッパー付き袋に入れる必要があります。この袋は、縦20cm以下、横20cm以下の大きさに限られ、1人1袋までとなります。スーツケースに入れて預け入れをすれば、100ml以上の液体も持っていくことができるので、パッキングの際に工夫しましょう。また、歯磨き粉や漬物、味噌などの食品も機内持ち込み制限の対象になるので、スーツケースに入れましょう。

他にも、薬の持ち込みには注意が必要です。スーツケースに入れれば市販の頭痛薬などは特に問題なく持ち込めるのですが、処方薬を持ち込む際には処方箋や診断書などを持参すると、検査がスムーズに行えます。処方薬であっても、保安検査時に処方薬を持参している旨を伝えれば、スーツケースに入れて預け入れができます。ただし、市販薬も処方薬も、機内持ち込みの場合は、機内で使用する分のみに限られます。入国する国によっては英文の処方箋が必要になる場合や、そもそも持ち込みができないものもありますので、注意が必要です。

これまでご紹介したもの以外にも機内に持ち込みが可能なもの、スーツケースに入れて預け入れたほうが良いものなどには、細かい決まりがあります。また、国内線に乗るのか、国際線に乗るのか、国際線であればどの国に入国するのか、などによっても異なりますので事前に航空会社など適切な機関に確認をしましょう。

持っていくと便利なもの

洋服やタオル類などは意外とかさばるので、圧縮袋があると便利です。100円ショップでも販売しており、掃除機がなくても小さく圧縮ができます。
持っていく洋服は、着回しがきくパンツやカーディガン、リバーシブルのスカートなどを選ぶと、全体の量を減らせます。靴はシャワーキャップに入れておくと、型崩れを防ぐことができますよ。シャワーキャップも100円ショップで売っています。
また、帰りはお土産などで荷物が増えることが多いので、小さく折りたためるバッグを持っていくと便利です。

事前の準備で、旅を快適に♪

持っていくものを厳選しても、いざスーツケースに詰めようとすると案外パンパンになってしまうことも…。荷造りは早めに済ませておきましょう。出発前や荷物検査でバタバタしないよう、持ち物を確認するためのチェックリストを作成しておくと安心です。チェックリストは、スーツケース用と手荷物用に分けて作成しておくと、さらにチェックがスムーズに済みます。事前の準備をしっかりして旅を楽しみましょう!

学童? 実家? 宿題は?
小学生の子どもを持つ共働き家庭の、夏休み事情

学童? 実家? 宿題は?<br>小学生の子どもを持つ共働き家庭の、夏休み事情

旅行荷物のパッキング整理術を使えば、夏の旅行をより快適に、楽しく過ごせそうですね。
とはいえ、夏は楽しいイベントばかりではありません。特に共働き家庭の場合は、夏休みなどの長期休暇になるとイレギュラーな要素が増え、考えなければならないこともたくさん!子どもの世話は誰がするのか、宿題の進め方、キャンプなどの習い事……など、 パパママのリアルな声を聞きました。

続きを読む

  
関連特集
  • ブレイク特集

この記事のキーワード この記事のキーワード

facebook
twitter
line