学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2015.06.26

穴場の花火大会へ行こう! あると便利な持ち物や混雑回避のコツも!

穴場の花火大会へ行こう! あると便利な持ち物や混雑回避のコツも!

もうすぐ夏本番! 花火大会が開催されるシーズンがやってきます。友だちや恋人、家族と一緒に花火大会へ出かけるという方も多いのでは? 今回は、都内で楽しめる穴場の花火大会や、あると便利な持ち物など、花火大会に関するおすすめ情報をご紹介します。

  • ブレイク

2015年 関東で行われる穴場の花火大会まとめ!

2015年 関東で行われる穴場の花火大会まとめ!

有名な花火大会は見ごたえがありますが、どこも混雑していますよね。そこで、ゆっくり楽しめる、穴場の花火大会をご紹介します!

佐倉市民花火大会

8月の1週目に行われる花火大会が多いなか、知名度がそこまで高くないため穴場といえる千葉県佐倉市の花火大会。総打ち上げ数16,000発の花火が夜空を彩ります。二尺玉4発にくわえ、音楽に合わせて10分間で6,000発を打ち上げるというビッグプレミアムスターマインが見所です。駅から少し歩きますが、夏の夜の散歩として楽しんでみては。

・開催日:2015年8月1日(土)
・打ち上げ時間:19時40分~21時00分
・場所:佐倉ふるさと広場周辺
・最寄駅:京成本線京成臼井駅、京成佐倉駅 

●いたばし花火大会

荒川両岸で約12,000発を打ち上げる、東京都内屈指の花火大会。隅田川花火大会や東京湾大華火祭、神宮外苑花火大会といったいわゆる“東京三大花火”に匹敵する規模の花火大会ですが、その規模の割には、意外に名が知られていません。今年は「国際光年」記念のレーザー光線と花火の競演や、「妖怪ウォッチ」の型物花火、クライマックスには、都内最大の尺五寸玉の打ち上げや、関東の花火で最長と言われる「ナイアガラの滝」を堪能することも! ゆっくり花火を楽しむのであれば、有料指定席をゲットしましょう。

・開催日:2015年8月1日(土)
・打ち上げ時間:19時00分~20時30分
・場所:荒川戸田橋上流板橋側河川敷
・最寄駅:都営三田線 高島平駅、西台駅、蓮根駅
     埼京線 浮間舟渡駅

●市制60周年記念 映画のまち調布“夏”花火2015

33回目を迎えた歴史ある調布の花火。多摩川の雄大な景色とともに、色とりどりの花火を楽しめます。多くの映画・映像関連企業が集まっている“映画のまち調布”の名物は、臨場感抜群の「ハナビリュージョン」。映画音楽と花火の共演に、会場は感動の渦に巻き込まれます。また今年は市制60周年記念として、ナイアガラ花火が復活! 多摩川流域で行われる花火としては最大級のナイアガラは迫力満点。多摩川の涼しい風を感じながら、夜空に咲く大輪の花を観賞しましょう。目近で大迫力の花火を楽しむことが出来る有料席がおすすめですよ。

・開催日:2015年8月22日(土)
・打ち上げ時間:18時50分~19時50分 (予定)
・場所:多摩川河川敷
・最寄駅:京王線調布駅、布田駅、京王多摩川駅、国領駅

花火を快適に楽しむために! あると便利な持ち物とは?

花火を快適に楽しむために! あると便利な持ち物とは?

花火大会は夕方から行われることが多いですが、それでも多くの人が集まる場所はムシムシと暑いもの。そんなときあるとうれしいのが、凍らせたペットボトル。通常のペットボトルよりも長時間、ひんやり感を楽しめます。さらに、水で濡らしたハンカチと一緒に保冷バッグに入れておけば、ハンカチも冷えて、暑さしのぎに一役買います。

スポーツタオルは汗ふき用としてはもちろん、突然の雨対策や防寒用としても重宝します。サッと肩にかけられるくらいの大きさがよいでしょう。

その他、地面に敷くレジャーシートや、汚れをさっと拭けるウエットティッシュ、その場で出たゴミを持ち帰るための小さいゴミ袋があると便利です。河川敷は虫も多いので、虫よけスプレーやかゆみ止めがあればなおよしです!

最高な思い出を最後まで! 帰り道の混雑を回避するコツ

最高な思い出を最後まで! 帰り道の混雑を回避するコツ

穴場とはいえ、花火大会終了後の混雑はなかなか避けられません。帰り道にひどい混雑に巻き込まれた……と、ならないよう楽しく回避できるコツをご紹介します。

●30分~1時間はその場で待つ
ひと足早く、混雑を避けて花火が打ち上がっている間に家路につくのもアリですが、せっかく花火大会に来たのですから、クライマックスまで見たいですよね。帰りの時間に余裕がある場合は、花火終了後の会場で、夜風に吹かれながらのんびりと時間を潰すのも手。そろそろ人が少なくなってきたかなと思ったら、ゆっくり移動を開始しましょう。

●出店を楽しむ
花火大会のもうひとつの楽しみが、出店です。焼きそばやりんご飴などの食べ物はもちろん、射的やスーパーボールすくいなどがあることも。さまざまな出店を楽しんでいるうちに、人の流れもゆるやかになってきますよ。

●一駅分歩く
花火大会の帰り道は、みんな一斉に動き出すため、最寄駅はとても混雑します。そこで、帰りは最寄駅のひとつ先まで歩くのがおすすめ。花火の余韻にひたりつつ、感想を話しながらゆっくり夏の夜の散歩を楽しんでみては?

今年は穴場の花火大会で、ゆっくり花火を楽しもう!

今年は穴場の花火大会で、ゆっくり花火を楽しもう!

穴場の花火大会なら、混雑を避けてゆっくり楽しめそうですよね。下準備をしっかりしておけば、暑くて混雑した会場でも、落ち着いて快適に過ごすことができるはず。花火大会を思いっきり楽しんでくださいね♪

ムシムシした会場でもサラッと過ごすには? 詳しくはこちら!

  
関連特集
facebook
twitter
line