学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2015.09.04

ベッドルームを快適に!リラックス効果の高いインテリアの選び方

ベッドルームを快適に!リラックス効果の高いインテリアの選び方

一日の疲れを取り、明日への活力をたくわえるのに欠かせない睡眠。そんな大事な睡眠時間を過ごす場所といえば、ベッドルームです。だからこそ、ベッドルームのインテリアにはこだわりたいもの。
ベッドルームをただ寝るだけの部屋とあなどるなかれ! リラックスできる環境を整えることで、より快適な睡眠時間を得られる空間に。そのためにこだわりたいポイントを3つに分けてご紹介します。

  • ライフ

【ポイント1】色にこだわる

【ポイント1】色にこだわる

部屋の色が人間の心理に影響を与えるという話を聞いたことはありませんか。壁紙やカーテンの色はもちろん、ベッドルームの場合は、身体のすぐそばにあり、広い面積を占める寝具の色も影響力が大きくなってきます。では、ベッドルームにおすすめなのは何色なのでしょう?

    • ブルー系
      青には、心身の興奮をしずめる効果があります。脈拍や呼吸を落ち着かせる色なので、睡眠を取るベッドルームにはぴったりの色。また涼やかなイメージもあるので、暑い夏には特におすすめです。

    • 淡いピンク
      ピンクは、やさしいイメージを持ち、人に幸福感を与える色とされています。そして女性にはうれしいことに、心と身体を若返らせる効果もあるそうなので、女性のベッドルームには最適かもしれません。
      ただし、濃いピンクは赤に近く興奮色になってしまうため、取り入れる場合は淡い色合いのものがよいでしょう。

    • グリーン系
      緑は、興奮色と沈静色の中間に位置する、もっとも刺激の少ない色です。自然や平和をイメージさせる色でもあるので、リラックスした空間を作るのにぴったりです。

【ポイント2】香りにこだわる

【ポイント2】香りにこだわる

目には見えなくても、部屋の雰囲気を大きく変えるものといえば、香りです。ベッドルームにおすすめなのは、甘い香りで心が落ち着く「イランイラン」や、疲労やストレスを緩和させ、安眠を促す作用のある「ラベンダー」の香りです。

香りを楽しむには、おしゃれなルームフレグランスを置いたり、アロマオイルやお香をたいたりするのもいいかもしれません。電気式のアロマディフューザーなら、火の心配がないので安心です。また、アロマオイルを使って香りを出せる加湿器や扇風機も、最近増えてきています。

手軽に香りを取り入れるなら、ファブリックミストがおすすめ。寝具にシュッと吹き付ければ、すてきな香りに包まれて眠ることができます。消臭や除菌ができるものもあるので、簡単に洗えないカーテンやラグ、ソファなどに使うのもよいでしょう。
お気に入りの香りを見つけて、ベッドルームをリラックスできる快適な空間に変えましょう。

【ポイント3】肌触りにこだわる

【ポイント3】肌触りにこだわる

意外と重要なのが、寝具の肌触りです。寝間着やシーツは肌に直接触れる部分が多いため、触れていて心地よさを感じるものでないと、気持ちよく眠ることができません。
ガーゼのような柔らかいもの、シルクのようなしなやかな肌触りのものなど、自分の好きな素材を知っておくと購入時の目安になります。肌に合わない素材だと、かゆみやかぶれを起こすこともあります。

また、保温性や吸汗性も大切です。快適な体感温度で過ごせるものを、季節に合わせて選びましょう。特に夏場は、ひんやりと感じられる素材のもの、冬場は、保温や保湿効果の高いものなどを上手に取り入れて、気持ちよく眠れる環境を作りましょう。

以上、ベッドルームのインテリアを選ぶときにこだわりたいポイントを3点ご紹介しました。あなたにとって心地よく感じるインテリアでベッドルームをまとめて、よりリラックスできる空間に仕上げてくださいね。今夜も心地よい眠りが、あなたに訪れますように。

▼「色」についての知識が学べる!「カラーコーディネート講座」
▼アロマをより深く、効果的に楽しめるように!「アロマテラピー検定講座」

  
関連特集
facebook
twitter
line

あなたの感性が活かせる専門家

インテリアコーディネーター講座

インテリアコーディネーター講座
住宅メーカー、建設会社、デパート、デザイン事務所……など活躍の場が多彩な資格です。出産や子育て後の再就職にも威力を発揮!ご自宅のリフォームや新築にも活かせます。
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事