学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2017.04.27

『えりたの絵日記』特別編 第2回:部下の様子が変だったのには理由が......?メンタルヘルスについて考える

『えりたの絵日記』特別編 第2回:部下の様子が変だったのには理由が......?メンタルヘルスについて考える

Instagramで人気の『えりたの絵日記』作者のえりたさんは、広告代理店会社で営業として活躍後、独立というキャリアの持ち主。過去の経験からメンタルヘルスに興味を持ち、「メンタルトレーニング講座」を受講し始めました。

  • シゴト
  • 特集

ストレス=悪ではなかった?!

前回、初めて部下ができた時にうまく接することが出来なかった経験を思い出し、「メンタルトレーニング講座 」の勉強をはじめました、えりたです。上司からの期待、予算達成のプレッシャー、同期と比べ一喜一憂……と、働いていて感じるストレスはたくさんあります。また、自分自身がストレスを感じるだけでなく、人にストレスを与えてしまっている場合も……。しかし、実はストレスも、うまく付き合うことができれば、成長につながる糧になるそうなんです!

ストレスとうまく付き合うためには、自分を理解することが大切!

ストレスとうまく付き合うためには、対処する方法を身につけておくことが大事です。どんな時に自分がストレスを感じ、その時どういった行動をとることが大切なのかを理解して、訓練しておく必要があります。「メンタルトレーニング講座 」についてくる「Selfメントレチェック」を使うことで、自分自身のストレス対応力を診断でき、診断結果に応じたトレーニングを実践できました。

いざ実践!メンタルトレーニング。

さあ、メンタルトレーニングの開始です。自分にあっているトレーニングだと、スムーズに進みます。

悪いものと考えていたストレス。テキストを理解しトレーニングを進めていくうちに、「ストレスに感じるのはなぜか?」「ストレスを感じた時は何をすればいいのか」と、意識的にストレスと向き合うことができるようになりました。私の場合は、「運動不足」もストレスの原因だったので、机上の勉強だけでなく、おうちでのヨガを取り入れました。

「ストレスのない世界が作れたらいいのに!」と、本当は思います。でも、働いていたら、いや、生きていたらストレスが全くない状態なんてありえないですよね。そして、「適度なストレスがないと成長がない」というのも、事実です。期待やプレッシャーに応えようとするから、頑張れるし、楽しいんです。背伸びをしないと背は伸びない!

今回学んだのは、ストレスから逃げるのではなく、自分にあったストレスとの付き合い方を身につければ、健やかで充実した毎日を過ごせるのではないか? ということでした。引き続き、学習とトレーニングを続けて心の生活習慣を身につけていきたいと思います。

メンタルトレーニング講座へのリンク

プロフィール
えりたさん
えりたさん
元求人広告営業マン。新卒で広告代理店に入社してからの挫折と成長を描いた漫画「えりたの絵日記」をInstagramにて連載中。現在は夫と二人で広告デザイン会社を立ち上げ、細々と活動中。
 

心理カウンセラー・小高千枝さんに聞く、うまくいかないときにクヨクヨしないための3つのヒント

 

学校や職場での人間関係や、恋愛、家庭など......日々の生活において、うまくいかなくて、つい気分が沈むことはありませんか?そこで今回は、人気心理カウンセラーの小高千枝さんに、「心の免疫力」を高め、ク……

 
こちらの記事もチェック
  
関連特集
  • 挑戦してみた特集特集
  • 特集特集
facebook
twitter
line

ストレスを解消し充実した日々を!

メンタルトレーニング講座

メンタルトレーニング講座
ストレスや人間関係にうまく対処できる心を手に入れて、もっとイキイキした毎日に!電話コーチング付きの実践型講座。
資料請求する
詳細を見る
別窓で開く

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事