学びのトピック、盛りだくさん。
  • facebook
  • twitter

2018.01.10

受験生にも教えたい!やる気が湧き出る勉強の名言・格言17選

受験生にも教えたい!やる気が湧き出る勉強の名言・格言17選

勉強を続けていると、こんなに頑張って意味があるんだろうか、本当に報われるんだろうか......といった不安や不満が頭をよぎり、やる気が一気にしぼんでしまうことってありますよね。ひとたび気持ちが負のスパイラルに入ると、親や友達や先生の言葉ってなかなか心に響かないもの。そんなときには心静かに先人たちの言葉に耳を傾けてみましょう。熱血塾講師・宮本毅さんが、とっておきの「やる気が湧き出る勉強の名言・格言」を紹介します!

  • お役立ち
  • 特集

最初の一歩を踏み出せない人へ贈る名言・格言

最初の一歩を踏み出せない人へ贈る名言・格言

「何かを始めたい」「勉強しなければ」と思っても、つい後回しにしてしまったり、踏ん切りがつかずに気づけば何もしないまま時間が経っていたり……という人は多いはず。でも、実際に最初の一歩を踏み出している人たちからは、「始めちゃえば意外にやれたよ」とか「不安にならずにまずは始めてみようよ」と言われるものです。どんなプロにだって、初めての瞬間はあったはず。人生の先輩たちもこんな言葉を残してくれていますよ。

「打たないシュートは100%決まらない」

ウェイン・グレツキー
カナダ生まれの元プロアイスホッケー選手。多くのホッケーファンから、『アイスホッケーの神様』と呼ばれ、尊敬を集めている。

「考え込んでる時間があったら何かやればいいんだよ。何もしないでいるなんてもったいないよ」

所ジョージ
日本のコメディアン・シンガーソングライター。肩の力が抜けた軽妙なトークが持ち味で、テレビ番組の出演も多い。「理想の父親」「上司ランキング」では常に上位にランクインするなど、世代を超えた人気を持つ。

「自分ならできると信じれば、半分は終わったようなものだ」

セオドア・ルーズベルト
アメリカ合衆国第26代大統領。幼少の頃は虚弱体質で喘息に苦しんでいたが、粘り強く自宅学習を重ね、ハーバード大学に入学した。米国史上最年少の大統領であり、アメリカ人初のノーベル平和賞受賞者。

「impossible(不可能)なことなど何もない。この言葉自体がそう言っている。I’m possible(私にはできる)と」

オードリー・ヘプバーン
イギリス出身のアメリカ人映画女優。1953年の『ローマの休日』でアカデミー主演女優賞を獲得。ゴールデングローブ賞・英国アカデミー賞・トニー賞・グラミー賞など、数多くの賞を受賞。世界で最も成功を収めた女優の一人である。

「明日やろうはバカヤロー」

吉田太志
フジテレビ系列月9ドラマ『プロポーズ大作戦』のヒロイン吉田礼の祖父。夏八木勲が演じる。表題のセリフは、なかなか告白できない主人公に対して、告白したい相手の祖父が言った言葉である。

一度失敗して挫折した人へ贈る名言・格言

一度失敗して挫折した人へ贈る名言・格言

一度挑戦してうまくいかなかったときに、「もうやめた」なんて思ってふさぎ込んでしまうことってありますよね。たった一度失敗したからって、そのあとも必ず失敗するとは限らないのに、失敗を経験するとどうしても臆病になってしまうもの。「失敗は成功の母」という言葉を頭では理解していても、心はなかなか納得してくれないですよね。でも偉大な成功を収めた人たちは、やっぱりみんな同じことを言っているんです。

「100回叩くと壊れる壁があったとする。でもみんな何回叩けば壊れるかわからないから、90回まで来ていても途中であきらめてしまう。諦めんなよ!諦めんなよ、お前!!どうしてそこでやめるんだ、そこで!!もう少し頑張ってみろよ!」

松岡修造
元プロテニス選手。テニスコーチ・タレント・スポーツキャスター。世界ランキング最高46位、ウィンブルドンベスト8。そのキャラクターを活かし、現在タレントとして活躍。ネット上では「松岡修造が仕事で海外に行くと、日本の気温が下がる」とうわさされるほどの熱血漢。

「失敗しなくちゃ、成功はしないわよ」

ココ・シャネル
フランスのファッションデザイナーでファッションブランド「シャネル」の創業者。11歳のときに母が病死、行商人の父にも捨てられ、孤児院、修道院で育つ。20世紀を代表するファッションデザイナーの一人。

「失敗したところでやめてしまうから失敗になる。成功するところまで続ければそれは成功になる」

松下幸之助
パナソニック(旧松下電器産業株式会社)創業者。父が米相場で失敗し破産したため、小学4年のときに丁稚奉公に出される。そこから商才を発揮し、一代で大会社を築き上げる。異名は『経営の神様』。晩年は松下政経塾を立ち上げ、新進気鋭の政治家の育成にも力を注いだ。

「虹を見たければ、ちょっとやそっとの雨は我慢しなくちゃ」

ドリー・パートン
アメリカのシンガーソングライター・女優。カントリー・ミュージックの第一人者として知られている。グラミー賞は過去46回ノミネートされ、そのうち8回受賞している。

「いい素材使ってるモノがいいモノとは限らねえんだ。だけど、失敗を知って乗り越えたモノなら、それはいいモノだ」

南波六太
小山宙哉原作のマンガ『宇宙兄弟』の主人公。天才肌の弟が宇宙飛行士になる夢を叶えていくのを横目で見ながら、無難で堅実な人生を送り、夢をあきらめかけていたが、一念発起。几帳面で繊細な性格を活かしながら、弟に続き、宇宙飛行士を目指して夢に立ち向かっていく。

自分の勉強に意味があるのかと不安になっている人へ贈る名言・格言

自分の勉強に意味があるのかと不安になっている人へ贈る名言・格言

勉強を長く続けていると、ふと自分の努力してきたことはあまり意味のないことなのではないかと不安に駆られることがあると思います。とくに努力がなかなか結果に結び付かなかったりすると、やる気がそがれたり自暴自棄になったりして、心が荒んでくることもありますよね。そんなときは深呼吸をして立ち止まってみてもいいのではないでしょうか。

「小さいことを重ねることが、とんでもないところに行くただひとつの道」

イチロー
日本人で初めて野手としてメジャーリーグベースボールに移籍したプロ野球選手。メジャーリーグでは、MVP・首位打者・ゴールドグラブ賞などを獲得。2016年には日米通算でのプロ野球における通算最多安打数(ギネス世界記録)を樹立する。『50歳まで現役』を標榜し、チャレンジを続けるプロ野球界のレジェンド。

「成功は決定的ではなく、失敗は致命的ではない。大切なのは続ける勇気だ」

ウィンストン・チャーチル
イギリス元首相、ノーベル文学賞受賞者。映画『ダンケルク』時の英首相であり、第二次世界大戦時のヤルタ会談三巨頭の一人。晩年、口述方式により記された『第二次世界大戦』はベストセラーとなり、ノーベル文学賞を受賞。

「そろそろ自分を信じていい頃だ…。今の君はもう十分あの頃を越えているよ」

安西光義
井上雄彦による高校バスケットボールを題材にした少年漫画『SLAM DUNK』の登場人物。バスケ部監督で、以前は鬼コーチと恐れられていたが、現在はその温厚な性格から部員たちの信頼を集めている。安西先生の名言『あきらめたらそこで試合終了だよ』はあまりにも有名。

「何事も達成するまでは不可能に見えるものである」

ネルソン・マンデラ
南アフリカ共和国第8代大統領。26歳のときに反アパルトヘイト運動に身を投じ、45歳で投獄され、後に国家反逆罪で終身刑の判決を受ける。27年間に及ぶ獄中生活を経て釈放後、アパルトヘイト撤廃に尽力し、1993年にノーベル平和賞を受賞した。

「かぎりを行うのが人の道にして、そのことの成ると成らざるとは人の力におよばざるところぞ」

本居宣長
江戸時代の国学者・医師。35年間にわたり日本最古の歴史書である古事記を研究し、その研究結果を『古事記伝』にまとめる。この言葉を意訳すると「成功するかしないかは誰にもわからないのだから、そんなことにはいちいち気を揉まず、今自分のできる限りのことを行いなさい」という感じでしょうか。

「桃栗三年 柿八年 柚(ゆず)の大馬鹿 十八年」

壺井栄
香川県小豆島出身、大正~昭和初期に活躍した作家で、反戦文学の名作として後に映画化もされた『二十四の瞳』の作者として有名である。父の失職をきっかけに貧しい少女時代を送ることを余儀なくされ、青年期も病から生死をさまようなど不遇な時を耐え忍び、ようやく作家として花開いた。その自らの人生に重ね合わせるように、小豆島に立つ彼女の文学碑文には、表題の言葉が書かれている。

いかがでしたでしょうか。皆さんの心に残る名言・格言は見つかりましたか?最後に『ドラえもん』の主人公にして、勉強もスポーツもからきしダメという少年、野比のび太の言葉を皆さんに紹介して、この文章を締めたいと思います。「のび太なんかにそんなこと言われたくないよ」と思われるかもしれませんが、学校でも友達の間でも家庭でも、褒められることのあまりなかったであろうと推察されるのび太の言葉だからこそ、グッとくるものがあるかもしれません。

「いちばんいけないのはじぶんなんかだめだと思いこむことだよ」

まなびスタイル診断へのリンク

執筆者プロフィール
宮本毅(みやもとたけし)さん
進学塾で算数・国語・理科・社会の4科目すべてを指導する塾講師。生徒のやる気を引き出し、自立学習のさらに先にある「自発学習」を目指す。著書に『はじめての中学受験(ディスカヴァー・トゥエンティワン)』『ゴロ合わせで覚える理科85(KADOKAWA/中経出版)』などがある。
 

7日間でできる資格の勉強法とは?500以上の資格を持つ資格のプロが伝授!

 

「資格の勉強法として大切なのは、数ヵ月前からしっかり準備すること」という考えを持っている方は多いのではないでしょうか?しかし、500以上の資格を持つ、資格・勉強コンサルタントの鈴木秀明氏は、「ダラダラ……

 
こちらの記事もチェック
  
関連特集
  • やる気UP特集特集
  • 学びのコツ特集特集
  • 特集特集
facebook
twitter
line

もしも、あなたが文房具だったら……?

まなびスタイル診断

まなびスタイル診断
20の質問に答えるだけのカンタン診断!あなたを文房具にたとえ、性格や勉強法、おすすめの資格や講座などをご紹介します。今すぐチェック!
詳細を見る
別窓で開く

最近チェックした記事

    あなたにオススメの記事